男の爪ケア|「不潔」「きもい」と思われる前に
男性も1週間に1度は爪のケアをすることをお勧めします。
ケアと言っても大げさにする必要はなく「爪切り」「専用のやすりで整える」だけでも、ある程度清潔に保つことができます。
女性は男性のどこを見ているか訪ねてみると「顔」「服装」と答える方も多数いらっしゃいますが「手」と答える方も非常に多いのをご存知でしょうか?
女性の大半はネイルケアを行っています。この影響か異性の爪や手を見る傾向があります。
男性でモテたいと思っている方はさりげなくで良いので爪のケアを行い、清潔感のある手にしておいた方が良いでしょう。
更に、ビジネス(商談時)においても相手の立場になって考えると、相手の爪が汚れていたり、異様に長かったりすると「だらしない」「不潔」という印象を与えてしまう可能性があります。
指先に清潔感が感じられないことは、対人関係においてマイナスの影響の方が大きいです。
今回は男の爪ケアの方法について解説していきます。
男の爪に対する女性の意見は?
冒頭でも軽く触れましたが、女性は男性の爪や指先を見ています。
以下はTwitterの内容を引用させていただきました。
どーでも良い話ですけど、また下ネタです。
「男の人のどこに目が行く?」って聞かれたら顔の次に私は指先って答えるかな。爪が綺麗だと清潔感あるじゃない?長いと嫌だなぁ…なんて常識的な解答が言えるでしょ?
でも実際、爪が重要でね。爪長いと手でされた時に痛いしイヤなの。それが私の模範解答。— tama-shiの叫び (@shitama145) September 1, 2018
爪の長い男の人、見ると鳥肌立つくらい無理なんですけど今まさに隣の男性がそれで、しかもずっと小刻みに指動かしててまじで吐きそう…綺麗にマニキュア塗ったろかな(逆転の発想)
— あさみ (@asm_mm) August 27, 2018
賛否両論ですがキーワードは「清潔感」「長い爪は嫌い」「爪の間に汚れは嫌」「不潔」です。
ヤフー知恵袋などで「男の爪」と検索すると、女性に爪について多数質問をしています。
「女性の方に質問です。
男性でぱっと見て爪が長いとどのように感じますか?」
「個人的には男の人の長い爪は正直…好きじゃないです(>_<)スミマセン…偏見ですがなんか不潔な感じがして。」
引用:Yahoo!知恵袋
などQ&Aサイト等でも長い爪は不潔という印象を与えてしまうことが分かります。
更に、とある雑誌のアンケート調査によれば、女性の7割の方が男性の爪を気にしており、男性の手フェチの女性が多いということも分かっています。
爪をピカピカにする必要はないと思いますが『長さが整っており、爪の間に汚れが無い手』
これくらいがちょうど良いと思います。
サロンでピカピカにするのも良いですが、さりげなく清潔感を出すことが大切なポイントです。
男の長い爪を嫌う女性が多い
先ほどの女性の意見で最もマイナス評価だったのが「爪が長い男性」です。
どうして爪が長い男性は嫌われるのでしょうか?
一番多い理由としては「不潔に感じる」です。
爪が長いと爪の間に汚れは溜まります。
爪の中に汚れが目立つ人とは手をつなぎたいとは思いません。
また、爪の中は細菌の巣窟で3.0mm爪を伸ばしただけで340万もの細菌が繁殖するそうです。
更に「生理的に無理」と言った意見も多いです。
職業柄小指の爪を伸ばしている男性も一部いるようですが、女性受けはかなり悪いです。
爪が長いことで「不潔」「気持ちが悪い」「だらしない」と悪影響を与えている可能性が高く、マイナスを与えている可能性が高いです。
また、仕事においても商談の際に資料を見せながら話すことも多いと思います。
その際、爪が伸びていたり、爪が汚い男性はマイナスの印象を与えます。
爪の長さで営業成績などに影響する可能性があるかもしれないのでケアを行いましょう。
「爪長い男」で検索すると
爪が長い男性を生理的に無理と感じている方が多い理由は検索結果をみると分かります。
ご覧の通り気持ち悪いとか汚いなど検索結果が出ます。
更にアーティストで有名なスキマスイッチさんも爪が長いことで有名ですが「スキマスイッチ 爪」で検索すると、これもまた同じような結果になります。
仕事柄長い方が多い業界でも、生理的に無理と感じている女性は多そうです。
爪ケアをしてない人はエッチする時にパートナーを傷付ける
女性の意見で「爪が短い男性はやる気満々」と考える人もいるそうです。
これはかなり偏見だと思うのですが、実際爪が長い男性はエッチの際にデリケートな女性器や肌を傷つけてしまう可能性があります。
カサカサの尖った爪を女性の膣内に入れると、膣内が傷つきそこから出血し、感染症になってしまう可能性もあります。
爪先に細菌がたくさん存在していることも考えると、爪の長さを整えることはパートナーを気遣うことにもつながります。
男性は爪を短くして、清潔に整える必要があります。
爪の整え方
ネイルサロンに行ったり、爪に何か塗ったりなど手間をかけてピカピカにする方法もありますが、そこまでしなくても良いと思っています。あくまでさり気ない方がカッコイイと思っているので、簡単にできるケア方法を紹介していきます。
爪の長さについて
爪が長い状態とは手の甲を見た時に『指先から爪が見えている状態』『手の甲を向けた場合に爪が指より長く見える場合』は長い状態だと思ってください。
爪の切り方について
爪の切り方には「スクエアオフ」「深爪」「バイアス切り」があります。
正しい切り方は「スクエアオフ」です。
「深爪」「バイアス切り」は痛みを伴いますし、傷口から黴菌が入り化膿することもあるのでおすすめしません。
カットする際は出ている白いところに合わせてカットします。少し白いとこを残しておいてください。残さずにカットすると深爪になります。
カットした後は必ずやすりをかけるようにしてください。そのまま状態では爪がギザギザで肌を傷つけてしまう可能性もあります。
コチラの動画で男性向けの爪の切り方を紹介してくれています。
※動画ではかなり細かくケアしてます。
ある程度爪にやすりをかけたら、少し細かく爪をケアできるキットがあるのでそれを使いより細かく磨いていきます。爪のボコボコを取る為に笹っと削り、光沢を出すために爪の縦の繊維にそってツルツルの面のキットを当てて磨いていきます。
そのあと、手を洗えばOKです。
爪を綺麗にし過ぎると誤解を招くかも
爪を清潔に綺麗にするのは良いのですが、やり過ぎるとそっち系の人と間違えられることもあります。
また『神経質な人と思われたり』『女々しくて逆に気持ちが悪い』と感じることもあるそうです。
やり過ぎると良い事はありません。
やはりさりげなくが大切です。
※香水をつける際もさりげなくが大切です。
関連記事:男(メンズ)におすすめの香水16選!女性ウケする香水はどれ?
爪切りは1週間に1度で十分だと思います。
爪だけでなく大切なのは手のケア
男性の方は極端な方が多いですが、爪ばかり磨いていても手自体が汚かったら意味がありません。
手を綺麗にするコツは「ハンドクリーム」などで手を保湿することです。
寝る前などに1日1回ニベアなどで手を保湿するようにしましょう。
保湿することで「ささくれ」「乾燥」などがら手を守ることができるので手を綺麗に保ちます。
特に冬は肌が乾燥するため、ケアをすることで手を健康的に綺麗に保ちやすくなります。
手が清潔かどうかは大切を女性は見ています。
爪が綺麗でも手がカサカサ、ボロボロであれば清潔感を与えることができません。
簡単なケアで良いので実践していきましょう。
ビジネスでも見られてる男の手
ビジネスで重要なことは「清潔感」があるかどうかです。
手も相手の清潔感を感じ取る重要なポイントです。
爪が長ければ「だらしない人」と認識される可能性もあります。
爪いに汚れが目立つ人は「不潔な人」として認識されることがあります。
先ほどの様に手のケアをある程度することはエチケットと言えます。
爪のケアをしっかり行いたい男性へ
爪をスクエアオフでカットし、やすりで磨き、爪表面を軽く磨く。
以上の簡単なケア方法をお伝えしましたが、もう少し手をかけたいという方にオススメの方法や器具を以下で紹介します。
爪切りについて
爪切りは100円均一などに売っている爪切りで十分です。
ただし、切れ味が悪いので綺麗にカットしたい方はステンレス製の爪切りをお勧めします。
画像をクリックするとAmazonに移ります。
価格は1,076円です。
デザインも通常の爪切りよりもスタイリッシュに見えます。
ヤスリについて
爪切りと併設しているヤスリでも十分ですが面積が大きく整えにくいのも事実なので、専用のやすりを購入しても良いかもしれません。
爪のヤスリには紙、金属、陶器、ガラスなどのヤスリがあります。
使いやすさは人によって違いますが、削り過ぎない点においてはガラス製がおすすめです。
※画像をクリックするとAmazonに移ります。
価格は851円です。
素材がある程度柔らかいので滑らかに仕上がるのが特徴です。
甘皮を取る
爪を切り、やすりで整え、それでも甘皮などが気になる方は「甘皮除去オイル=リムーバー」などを活用することもおすすめです。
甘皮とは爪の生え際辺りに少しある皮のことです。
個人的にはこれを取るまでケアをしなくて良いと思っていますが、気になる方もいらっしゃると思います。
その場合は甘皮を取る為のオイルが販売されています。
※画像をクリックするとAmazonに移ります。
価格は518円です。
オイルを塗って、リムーバーで除去するという方法です。
普通は女性のネイルケアのコーナーなどに売っていますが、店では買いにくいという方も多いと思うので、ネットで注文することをおすすめします。
爪の表面を磨く(バッファー)
爪は意外とボコボコしたり、縦の線が入っていたりなどザラザラしています。
少し光沢を出したり、より滑らかに綺麗に見せるには爪の表面磨きをすることが大切です。
専用のアイテムがあり、使用したことがない方は1度使用してみることをおすすめします。
※画像をクリックするとAmazonに移ります。
価格は1,400円です。
このアイテムは4面あり、それぞれ違う働きがあります。
・表面を均一に保ってくれる役割
・ザラザラを取り除く役割
・爪の表面を滑らかにする役割
・爪の表面に艶を出す役割
爪の触り心地が良くなるため、ぜひ使用することをおすすめします。
爪の中の垢を落とす
100均や薬局でも入手できる爪ブラシを活用する。
これはお風呂などに入りながら爪の中の汚れを落とすことができます。
爪用ブラシが無い方は、歯ブラシを代用することもできます。
爪の中の汚れは思っている以上に目立ちます。
特に男性は外の仕事をしたりする方も多い為、ぜひ意識してみてください。
ハンドクリームについて
ハンドクリームもいろいろありますが、デザインがカッコイイものニオイが好きな物など種類が豊富です。
手軽なのはニベアなどドラックストアで購入できるものですが、もう少しこだわりたい方はメンズ専用のハンドクリームをおすすめします。
※画像をクリックするとAmazonに移ります。
価格は972円です。
この商品はAmazonのレビューをみれも高評価で、理由をいくつか紹介すると、
・デザインがカッコイイ
・ニオイが柑橘系で良い
・持ち運びに便利
・べた付きが比較的気にならない
など高評価が多い商品です。
手の甲の毛も綺麗に剃る
爪の切り方や整え方を知りたい男性は、手全体を清潔に保つことも意識しましょう。
女性が以外に見ているのは手に生えた毛です。
特に指毛や手の甲に生えた毛を入浴時になどに剃りましょう。
その他、ムダ毛の処理についてはムダ毛処理はメンズの心得|毛深い男は嫌われる?をご覧ください。
男爪とは?女爪とは?
爪について少し気になるワードが有ったので解説します。
「男爪」「女爪」という言葉があるのをご存知でしょうか?
男爪とは爪の幅が広く、その幅と縦の長さが同じくらいの爪のことです。
爪全体的が丸っこい印象をうけます。
女爪とは幅が狭く、縦の長さが長い爪のことです。
縦長長方形の様な印象を受けます。
女性の悩みで男爪を女爪に変えたいという悩みも多いそうです。
まとめ
いかがだったでしょうか
コミュニケーションにおいて重要なポイントは「清潔感」です。
爪が長すぎず、ある程度清潔に保つことで相手に与える印象は大きく変わってきます。
1.爪はスクエアオフにカットし、白い部分を少し残す。
2.やすりをかけて爪先を整える
3.爪の断面もやすりをかけて滑らかにする
4.水で洗い綺麗にふき取る
5.寝る前などにクリームなどを塗る
以上のような簡単なケアをするだけなのでとても簡単です。
大切なのは「清潔感」です。
関連記事:メンズの美肌ケア|大切な12のポイント!