仮想通貨の取引所は?取引方法は?国内か海外どっちがいいの?

仮想通貨とは何か?

【仮想通貨】とは何か?怪しいコインも登場でどうなるこの先!?

ビットコインやアルトコイン(イーサリアム、リップル)など紹介してきました。

【仮想通貨の2大巨頭】ビットコインとイーサリアムの違いは?

を参考にしてみてください。

良く見かける【アルトコイン(オルトコイン)】と仮想通貨は違うの?

の記事で取引所について軽くふれましたが、今回はもっと詳しく紹介していこうと思います。

仮想通貨をウォレットというアプリみたいなものに入れても、取引所に登録しないと売買は出来ません。

※ウォレットには外付けUSBの様な物に保存できる物(ハードウェアウォレット)もあります。

今回はある程度、実績がある取引所を紹介していこうと思います。

2018年におススメの国内取引所

【2018年も注目!?】おススメの仮想通貨取引所16選!

セキュリティ面で定評がある取引所

セキュリティ面で定評のある仮想通貨取引所5選!

取引所はもう古い?分散型取引所とは?

【2018年は分散型取引所が盛り上がる?】気になるDEX13選!

 

国内の仮想通貨取引所

国内も続々と取引所が出始めています。

金融系よりIT企業系が先駆けており、そこに大手企業が数多く投資をしている状態です。

bitFlyer(ビットフライヤー)

最近は女優の成海璃子さんがテレビCMで起用されていたり、目にする機会が増えたと思います。

ビットコインを持っている方は重宝する取引所だと思います。

取引所以外にもビットコイン・クラウドファンディングやビットコインの決済サービスも展開しています。

また、ビットコインとイーサリアムの取り扱いを行っています。

ビットフライヤーライトニング(BitFlyer Lightning)というFXの様な感覚で取引出来るサービスがあります。

これはレバレッジをかけて取引できるので、ハイリスク、ハイリターンを期待できます。

この「bitflyer」は国内では代表的な取引所の一つです。

国内の仮想通貨関連会社の資金力は中でトップクラスと言えるかもしれません。

創業2年程度で30億近くを資金調達している企業です。

支援している企業も名だたる大手ばかり、

「リクルート」や「GMOファンド」

「電通デジタルホールディングス」「SBIインベストメント」

「三菱UFJキャピタル」など超有名企業の出資を受けています。

最新のセキュリティ技術を導入し信用力を上がることに力を入れています。

『マルチジクネチャ機能(1つのアドレスに複数の秘密鍵を割り当てるサービス)』を導入しています。

より詳しい紹介はこちら→bitFlyer のセキュリティ

 

 

BTCBOX

一番古株の取引所でJトラストと資本提携を結んでいます。

出来高も高水準で比較的安定しているので、実績もある取引所といえます。

以前はライトコイン、ドージコインなどを取り扱っていましたが、

今はビットコインのみの扱いです。

特殊なサービスとして「仮想通貨融資」というサービスがあります。

BTCBOXから借り受けすることが出来るので、資産以上の取引をすることが出来ます。

条件は1万円以上の取引所内預け入れ資産があることです。

細かい注意事項などもありますし、リスクが高いので注意が必要です。

また、サーバーがダウンしにくいという点は高評価することが出来ます。

 

 

Bitbank(ビットバンク)

設立は2014年の5月です。

中国の取引所OKcoinと連携しています。

OKcoinとは中国で一番大きな取引所と言えます。

これにより、日本からもOKcoinとの取引が出来るようになりました。

bitbank wallet(ビットバンクウォレット)というサービスで独自展開しています。

クレジットカードでビットコインを購入できます。

また、ビットコインの残高・利用履歴管理、送金、支払いなども行えます。

独自の決済サービスやニュースサイトのBTCNを運営しています。

 

 

Coincheck(コインチェック)

元々ウェブメディアを運営していた「レジュプレス」が2012年の8月に設立しました。

ビットコイン事業に進出したのは2014年8月と最近です。

金融系よりもIT系企業の方がこうした業界に先に参入しているのが面白いですね。

先ほどと同様にCoincheck(コインチェック)でもクレジットカードによる購入が出来ます。

また、時価評価額が高い世界的に注目されているであろう、通貨の取引できるところが最大の特徴です。

これもあり扱っている仮想通貨の相場やランキングなども見やすくなっています。

coincheck peymentというサービスでとても使い勝手が良いサービスです。

これは国内シェアno1の決済サービスだそうです。

とにかく使いやすいのが特徴と言えます。

 

 

Zaif(ザイフ)

設立は2014年6月にです。

比較的最近の設立の会社が目立ちますね。

取引をすればするほど手数料がもらえるマイナス手数料と呼ばれるサービスや、

ビットコインを対面で販売することが出来る面白いツールを公開しています。

ビットコインを扱っていたbetwingsという取引所を買収してサービスを始めました。

しかも、「マイナス手数料」という、取引をすればするほど手数料がもらえる画期的な仕組みと、

「スマートATM」という誰でも簡単にビットコインの対面販売をすることができるツールを公開しています。

また、ビットコインだけではなく、純国産のモナーコインも取引できます。

取引所以外に、プライベートブロックチェーンの開発もしています。

最近では最大25倍のビットコイン先物取引AirFXがあります。

 

 

仮想通貨の海外取引所

海外取引所は慣れている人にはおすすめですが、

初心者は日本の取引所を使ってなれることをお勧めします。

私もまだ、国内取引所しか使用したことがありません。

但し、最近は日本語向けサイトも出来ているので使う方も増えてくると思います。

海外の取引所の場合、当たり前ですが国際送金やビットコイン送付する必要があります。

ただ、海外の取引所の方が歴史が古く、出来高などを考えると海外の方が良い点もあります。

英語という言語の壁、取引の経験が豊富な方はチャレンジしてもいいかもしれません。

 

 

kraken

設立はアメリカのカリフォルニア州で2011年7月に出来ました。

ビットコイン以外のイーサリアムも取引可能です。

マウントゴックスの支援会社であり、被害者の救援などを行っています。

世界中で取引をしているので入金可能通貨が多いのも特徴です。

円、ユーロ、アメリカドル、ポンド、カナダドル

取り扱っているのは・LTC(ライトコイン)、ETH(イーサリアム)、XDG(ドージコイン)、

XRP(リップル)、XLM(ルーメン)(ステラ)、NMC(ネームコイン)の取り扱いをしています。

 

 

Quoine

シンガポールで設立し、昨年から日本に本社を移転しています。

世界最大級の模の取引所で、取り扱いのコインに関しても14種類と多いのも特徴です。

こちらも信用取引が出来ます。最大25倍のレバレッジをかけることが出来ます。

※レバレッジが高いということはリスクも大きいです。

各種手数料が掛からないことをプッシュしています。

取引手数料(BTCJPY以外の現物取引、レバレッジ取引、ETH取引はのぞく)

ロスカット手数料 、 口座開設手数料 、口座維持手数料

セキュリティでもマルチシグを採用しているそうです。

 

 

取引所を選ぶ方法は?

取引所も多数ありどれが合うか正直、使ってみないと分かりません。

あまりに小さい会社や知られていないところよりも、

出来高が多く、セキュリティがしっかりして、取引経験が長い会社を選ぶことお勧めします。

※そうなると海外の取引所を使用したくなりますよね 笑

因みに取引所ではなく『販売所』という言葉を見かけると思いますが、両者違います。

簡単にいうと

・取引所はビットコインを持っている人から購入する

・販売所は取引所からコインを買う

この違いです。

販売所は取引所よりスプレッド(手数料)が大きく割高ですが、

クレジットカードの利用が可能なところが多く、手軽で便利です。

取引所は個人間でP2P取引が出来ます。

仮想通貨の特徴は管理者がいないところでした。

その特徴を活かして個人間で売り買いが出来ます。

これにより手数料が安いですが手続きなどが面倒で、

クレカ払いなどが出来ない可能性が高いです。

もちろん取引所が不便ということでななく、

クレジットカードの利用にこだわらない人だったら、

取引所のご利用の方が良いかもしれません。

先ほど紹介した会社(bitFlyer, bitbank, coincheck, Zaif)は取引所と販売所両方展開しています。

合う方を使い分けしてみることをお勧めします。

 

仮想通貨の取引方法

自分の手持ち資本内で購入するだけなく、自分の資産を担保に資産以上の取引を行うことも出来ます。

リスクはありますが、リターンは大きい取引になります。

これから簡単にそういった取引について紹介していきます。

 

仮想通貨の信用取引

信用取引とは、自分が持っている資産よりも多い金額を取引会社から一時的に借りて取引をすることです。

ただ、取引所によって証拠金の維持率などの詳細は異なりますので、

利用する際は各取引所に問い合わせする必要があります。

先ほど紹介したQuoineは最大25倍まで取引可能だそうです。

こうしたリスクに備えてロスカット機能などもあるそうです。

 

仮想通貨の先物取引

先物取引は、今までの日経平均の先物取引ととても似ています。

簡単に言えば、期限付きで仮想通貨を今の値段で購入することです。

先物取引は先紹介したbitbankや、

ビットフライヤーのLightning Futures(ビットコイン先物)などのサービスがあります。

これもレバレッジをかけることが出来るので、大きく稼ぐチャンスになります。

 

仮想通貨の取引手数料について

当然ながら取引が多い場合は手数料がかさみます。

機会があれば各社の取引手数料をまとめてみようと思います。

1回数百円程度ですが、値動きが激しいトレードでは馬鹿になりません。

あらかじめ知っておいて損はしない知識だと思います。

取引所に入金する際は、銀行振り込みかbitbank、coincheckの様な取引所では、

クレジットカードでの入金も出来ます。

またbitFlyerの場合は、追加の手数料が発生しますが、

コンビニやネット銀行からの振込に24時間対応しているので、海外や急ぎの時にも使えます。

現物取引はほとんど手数料が発生しません。

ただし、キャンペーンなどを不定期で多数を行っている上、

金額も変化するので細かい確認をする必要があります。

日本円で出金する場合は数百円の手数料が発生します。

引き出す金額が大きくなると、手数料も増えます。

 

ビットコインの手数料

ビットコインも外部のウォレットにそうインする際、手数料が発生します。

この場合は取引所の手数料ではなく、マイナー(発掘する人)の報酬になります。

金額が任意で決定します。この手数料に応じて取引が速くなります。

多く手数料を払ってくれる人を優先するのでこうした現象が起こると考えられます。

 

まとめ

仮想通貨の販売所は国内外複数存在する。

海外大手の方が取引高や交換できる通貨が多く、経験も豊富である。

国内の取引所も大手から出資を受けて機能も便利な会社が多い。

取引方法も通常の売買以外に、信用取引、先物取引があり、

レバレッジをかけることができる。※ハイリターン、ハイリスクである。

取引所と販売所で違いがあり、各社併設していることが多い。

以上になります。

今後、このブロックチェーン技術がもっと浸透してきた際は取引が盛んになる可能性もあるので、

こういった情報は知っておいても損はないと思います。

最初のコメントをしよう

必須